再生が困難なガラスの傷や汚れを新品のように再生。

今までは再生が困難だったガラスの傷や汚れを独自研磨工法で再生しております。交換するより安価で綺麗に再生できるため、様々な現場で選ばれております。

日本全国対応可能。

最短即日対応。

微細な傷から深い傷まで、幅広く対応しております。一般的なウェット工法に加えて、非常に難しいドライ工法での研磨再生も可能であるため、様々な状況に対応できます。

交換は非常に高価ですので、研磨修復によって大幅なコストカットができるかもしれません。一般的には再生不可能な酷い状態でも一度ご相談ください。

傷/表面損傷再生事例

様々な知識や専門的な技術がなければ、ガラスをさらに傷つけてしまう可能性や大きな歪みが出てしまう可能性も大いにあります。知見と技術を併せ持った技術者が再生いたします。

水垢(ウロコ)/表面汚染再生事例

一般的に、水垢を落とすにはサンダーやポリッシャーにダイヤモンドパッドを装着したり、手で研磨する方法等や、ケミカルを使う方法がありますが、多くの場合はガラスに傷が入る、または白く曇るなどの問題が起こっています。弊社では、独自製造の研磨剤や新しい研磨方法で、傷つけることなく再生が可能です。多くの方が不可能だと思われている、酷い水垢の除去も可能です。また、施工後は撥水コーティングや親水コーティングなど、綺麗な状態を長く維持できるようなご提案もさせていただきます。

酸焼け/曇り(白化)

酸焼けは、酸性の洗剤の使用方法や処理が不十分な際に発生します。ミクロ単位でガラス表面が溶けてしまっているため、専門的なガラス研磨業者でないと修復できないケースがほとんどです。

施工までの流れ

*お問い合わせ

お電話またはメールにてご相談ください。

損傷箇所のお写真、サイズなどの情報のご共有もお願いいたします。

*現地調査

現地調査にて工法の詳細などの説明をいたします。テスト施工が必要な場合は、数ヶ所テストさせていただきます。

*見積り

現地調査、テスト施工の情報を基にお見積りさせていただきます。

*研磨再生施工

日本全国対応可能です。最短即日に対応いたします。