また、レジオネラ属菌・・・ 施設管理者の知識不足

これは、施設管理者様の知識不足が原因です。

床がヌメッテいる、滑っているは赤信号です。なぜかと言うとぬめっている床には雑菌による生物膜(バイオフィルム)が有り、それがヌメリの原因です。ただ単に清掃しても消毒しても菌の繁殖は抑制できません。菌は生物膜(バイオフィルムによりバリアを張って自分を守ているので、消毒液を撒いたりしても死滅しません。

弊社の滑り止め施工は、床材内部の隙間を拡げ中に蓄積している雑菌の餌となる○○を除去し、水空気の流通を良くする事により雑菌の餌の元になるものは除去されますと共に、表面に有るバイオフィルムも除去いたします。スッキリとした綺麗な床になり、床材内部に水と空気が流通する事により滑りも止まります。

施工後、適正な清掃方法をご提案させて頂き実行して頂くことにより、滑り止めの維持及び雑菌の繁殖防止になります。適正な清掃方法は、施設様の条件、環境、利用される方の年齢層などにより違うので、そこに合った清掃方法をご提案させて頂いております。