滑り止め工事施工後のメンテナンスが大事!
昨年12月に防滑施工をさせて頂いた奈良県のとあるホテル様。
テスト施工の段階から、滑り止めを施工して滑りが止まったから良かった。
これで終わりではないですよ。
適正な方法で日常、定期メンテナンスをしないと又、滑りが発生します。とご説明させて頂きました。
出来ますか、方法は何種類かあるのでと・・・
施設様で日常、定期メンテナンスをする方法と、施設様で出来ないのであれば日常メンテナンスは施設様で従来通りされて、弊社が2~3ケ月おきに定期メンテナンスに入らせて頂き方法が有りますとお伝えさせて頂きました。
長く持たせたいので、ちゃんとしたメンテナンスの方法を清掃担当者に教えてくださいとの事で、行かせて頂きました。
施工完了後に、この施設様専用のメンテナンスマニュアルをお渡しさせて頂いたのですが、内容が詳しくわかりづらいかと思い新たに簡略化し凝縮しているが、だれが見ても簡単に理解できるように作ったマニュアルを、お渡しし日常清掃の方法を説明させて頂きました。当日は休館日で定期清掃日なので清掃担当の方と一緒に定期清掃をさせて頂き、次回からこの様にしますとのことでした。
(弊社のメンテナンスマニュアルは、お風呂用とかその他とか同じものではなく、施工させて頂いた場所
条件等のあわせて少しでも費用を抑え時間を短縮できる方法を考えてオリジナルのメンテナンスマニュ
アルを発行させて頂いております。)
弊社は、滑り止めを施工してメンテナンスマニュアルを渡すだけでなく、施工させて頂いた施設様の状況や清掃方法清掃担当者の人数などを総合的に考えて、出来るだけ安価に時間も短縮できるように考えてご提案させて頂き、時には一緒に作業もさせて頂いたり解からない事があれば、電話などで対応させて頂いております。
又、この施設様では鏡やガラス等の清掃を担当している方より、今の清掃方法では水垢が落ちなくて綺麗にならないので、何かいい方法がないのかとのご質問が有ったので、弊社が水垢除去をしている方法が有りますがとお答えさせて頂き、滑り止め施工させて頂いた時に鏡の水垢除去のテスト施工もさせて頂いていたので、それを見てもらい説明させて頂きました。次回に鏡・ガラス担当の方と一緒にポリッシャーを使わずに手磨きで出来る方法をお伝えさせて頂く事になりました。
綺麗で安全なお風呂、施設になるようにご協力させて頂きます。